![]() |
さすがにスタートのシャッターは 切れませんでした。 これは、ハーフの折返し先導車です。 最近の白バイは女性(赤い服)です。 13km付近です。 距離表示は1kmごとにあります。 |
![]() |
15kmエイドです。 エイドは10kmからあります。 5km間隔で最後まであります。 水、BCAA、スポンジ バナナ、チョコなどは20kmから |
![]() |
フルの折り返し先導車が来ました。 こちらも白バイは女性です。 トップランナーが2名見えます。 21km付近です。 |
![]() |
フルの折り返し地点です。 折り返したら25kmポイントです。 ここからは、下り中心になります。 あと、17km。ガンバレ! 「後半は短いぞ」と応援がありました |
![]() |
![]() |
30kmエイド スペシャルドリンクがあります。 |
35kmエイド ダム横、産品販売所のエイドです。 |
![]() |
ゴールしました。 3時間40分ほどでした。 アップダウンのきついコース。 冷たい風、強い風、霧雨、 晴れの強烈な日差しに 悩まされたレースでした。 スポーツドリンクと、乾いたタオルの サービスがあります。 いすに座っているとチップを 外しに来てくれました。<感謝> |
![]() |
ゴール後は楽しみにしていた豚汁♪ 小芋、豆腐、ニンジン、きのこ、・・・ 具沢山です♪ あったまります♪ 『お餅』も入っています♪ お代わりもいただきました。 でも、お餅のお代わりは無しでした。 (実は、スタート前にも一杯いただ きました。もちろんお餅入り♪♪) お楽しみ抽選会もありました。 今年の当選番号は下一桁が5です。 |
![]() |
アットホームな大会。 来年もぜひ参加したいです。 みなさんもどうですか? シャトルバスで送ってもらい 駐車場まで来ました。 グランドはぬかるみ状態です。 なぜ車が減っているのかと思ったら ハーフが早くゴールしているのでした。 |
![]() |
![]() |
ゴール後の温泉は 鳴滝温泉保養館中津あやめの湯♪ |
こちらの温泉もぬるぬる感のある いいお湯でした♪ 車で帰るのでビールは飲めません! 家に着くまで我慢!ガマン! |