![]() |
![]() |
落合からは舗装路です。 六丁峠で嵐山ドライブウエイを くぐります。橋に蜂の巣がありました。 |
鳥居本まで降りてきました。 この鳥居は愛宕神社の一の鳥居。 |
![]() |
![]() |
鳥居本の町並みです。 鳥居本は、かつて、愛宕神社の門前町として栄えたところです。 | |
![]() |
コースは嵯峨野を走ります。 化野念仏寺、壇林寺、祇王寺、 二尊院、落柿舎、常寂光寺など、 たくさんの史跡があります。 写真は落柿舎。 |
![]() |
![]() |
亀山公園(京都府立嵐山公園)の 展望台から保津峡の眺めです。 |
公園内にある角倉了以の像 |
![]() |
![]() |
阪急嵐山駅。 | 駅前の案内図でコースを確認。 東海自然歩道とは別コースです。 |
![]() |
![]() |
嵐山駅を出てすぐ、松尾山へ向かう山道へ入ります。 | |
![]() |
松尾山頂上付近は周回コース。 |
![]() |
![]() |
山頂付近の展望所から嵐山の町並が見えます。 | |
![]() |
![]() |
松尾山山頂です。276m。 | 山頂からの眺めです。 |
![]() |
![]() |
松尾山の山頂からは苔寺(西芳寺)へ向かいます。 | |
![]() |
![]() |
苔寺です。拝観には予約が必要です。 | 松尾の交差点の大きな椋の木。 ここを右折。次は十字路を左折。 ゴールの阪急上桂駅はすぐです。 |
![]() |
銭湯、上桂湯。 上桂駅から東へ100mほど、 北へ入ったところにあります。 390円。サウナもありました。 もちろん、風呂上りには、 駅の近くでビールも買いました。 今日もお疲れ様でした♪ |