![]() |
![]() |
第23エイド。熊波。85.1km。ここでは、アイスクリームをいただきました。 | |
![]() |
第24エイド。長板エイド。 88.1km地点です。 ここから、緩い登りが続きます。 |
![]() |
こち亀だ!両津の法被(はっぴ)だ! |
![]() |
![]() |
第25エイド。小北保育所エイド。91.2km。 ここから、最後の登りが始まります。約4kmで250mほど登ります。 | |
![]() |
![]() |
第26エイド。一二(ほい)峠エイドです。とてもにぎわっていました。 ピンク、黄色、オレンジ、緑色。全てのナンバーカードがいます。 ピンクはファミリーウォークなので、こどもがいます。 | |
![]() |
エイドの横では、焚き火が・・・。 長袖、長ズボンです。 走っていても寒かったはずです。 |
![]() |
最終エイドは私設エイドです。 ラスト2kmにあります。 スルーしようかと思ったのですが、 ポカリを差し出されて、おもわず いただきました。ごちそうさま! これで最後までダッシュ! |
![]() |
![]() |
最後は、幟の間通って、 小学校のグラウンドを走ります。 |
ゴーール!お疲れさま〜っ♪ |
![]() |
![]() |
第10回記念大会特別企画 ゴールで但馬牛1頭分 焼肉を食べよう! 参加者には一皿無料です。 |
豚汁とぜんざいが無料です。 おにぎりもありました。 |
![]() |
![]() |
小学校の斜め向かいの 中学校が駐車場です。 |
帰りに、ハチ北温泉に寄りました。 これも無料券があります。 |