 |
スタートはJR大津駅
北口(びわ湖口)です
6:50のスタート |
 |
 |
駅を出て、旧東海道を走ります |
大津は東海道の宿です
京都を出て、最初の宿です |
 |
 |
東海道は札の辻まで |
そこから北国街道になります |
 |
 |
旧街道には、道標があったり |
神社・仏閣があったり
ここは、唐崎神社 7:40 |
 |
 |
境内の奥には、大きな松
景勝地「唐崎」です
・・・逆光ですね |
琵琶湖側からもう一枚
広重の絵にも描かれています
でも、この松は3代目 |
 |
 |
進行方向左手には比叡の山々 |
古い家もたくさん残っています |
 |
坂本城跡 明智光秀の城です
坂本城は信長の比叡山焼き討ち後
信長に志賀群支配を命じられて
築城したものです |
 |
 |
民家の庭先に西近江路の道標
西近江路は北国街道のことです |
行政の作った道標もたくさんあります |
 |
 |
案内図・解説板もあちこちに |
旧街道の風情がありますね |
 |
苗鹿(のうか)です
大きな常夜燈もあります |