 |
 |
集合は近鉄奈良駅 |
受付には横断幕もあります |
 |
 |
なんと随時スタート!
ついにここまで来たか! |
私は予定通りの9:00スタート |
 |
 |
春日大社の参道を行きます |
鹿もたくさんいます |
 |
 |
滝坂の道 石畳もあります |
小川が横を流れます |
 |
寝仏です
おそらく
石仏の岩が落ちてきたのでしょう |
 |
 |
夕日観音
実は阿弥陀如来 |
隣には三体地蔵菩薩磨崖仏
ピンボケですね |
 |
朝日観音
こちらも実は弥勒菩薩
左右の石仏は地蔵菩薩 |
 |
 |
首切り地蔵
荒木又右右衛門がためし斬りしたとか |
遠回りになりますが
地獄谷石窟仏 |
 |
 |
コースには鎖場も |
合流してすぐ石切峠
峠の茶屋です |
 |
 |
田には水が張っています
田植えですね カエルが大合唱 |
太神宮の常夜灯
お伊勢参りでしょうか |