 |
 |
もみじ橋です |
芳徳寺 柳生家の菩提寺です |
 |
 |
井戸があります
ここから登れば柳生城跡 |
正木坂道場 |
 |
 |
天石立神社
柳生家の修練の場です |
境内には巨岩がたくさん |
 |
一番奥には一刀石
柳生石舟斎が天狗を切ったら
このようになっていたとか |
 |
月ヶ瀬が近づくと
茶畑が増えてきました |
 |
 |
暑い! 鯛焼き君も
自販機で給水 |
八幡橋を渡ります |
 |
 |
噴水があります |
月ヶ瀬湖? 名張川? |
 |
 |
茶畑をどうぞ |
茶畑の向こうに桜が咲いています |
 |
 |
茶畑に埋もれるように民家 |
鯛焼き君と抜きつ抜かれつに
なりました
ここから三重県だ! |
 |
 |
槍の又兵衛
宝蔵院流高田派槍術の祖 |
岡八幡宮です |
 |
 |
伊賀上野城が見えてきました
お城がゴール あと少しだ |
ゴール付近は忍者だらけ♪ |