 |
 |
受付会場 高山市民文化会館
手書きの横断幕 いいですね |
受付は前日だけ 13時から |
 |
 |
ひだくろちゃんもお出迎え♪ |
受付後は選手説明会
14時からと16時からの2回あります |
 |
 |
コースプロデュースの坂本さんも出演 |
詳しいコース説明もありました
最後はみんなでエイエイオー |
 |
 |
説明会後は市内観光♪
「鍛冶橋」の欄干に手長と |
足長
手長は手名椎(テナヅチ)
足長は足名椎(アシナヅチ) |
 |
 |
飛騨高山まちの博物館
無料です 見学しました
円空仏もありました |
町のあちこちにある屋台の倉
屋台は春と秋の祭りで曳かれます |
 |
 |
旧高山町役場 |
人では多いですね |
 |
 |
立派な燈籠です |
うどん屋です |
 |
 |
版画喫茶 |
酒屋 両側に大きな杉玉 |
 |
 |
国分寺の三重塔 |
庚申堂 さるぼぼがたくさん
隣にはなでさるぼぼもあります |