鳥羽街道・竹田街道 個人ラン

鳥羽街道(納所〜羅城門)

自宅をスタートし、淀の納所(のうそ)から鳥羽街道へと入りました。
京阪国道沿いに旧街道があることは知っていましたが、
また、部分的に車で走ったことはありましたが、
全行程を走ったことは初めてです。
鳥羽伏見の戦いと羅城門に思いを寄せて走ってきました。



鳥羽街道・竹田街道トップへ     戻る    次へ

自宅から走ってスタート地点まで来ました。
鳥羽街道のスタートは淀の納所です。
鳥羽街道ではなく、千本通りの看板があります。
納所村道路元標の碑です。
鳥羽街道の入り口にありました。
納所村では、ここから距離をはかりました。今は?
鳥羽街道は、桂川の右岸を走っています。
柵の向こうは堤防で、桂川です。
このあたりの堤と鳥羽街道は豊臣秀吉が作りました。
鳥羽伏見の戦いの碑がでてきました。
いよいよこの辺りが、戦いの地だったんだ。
造り酒屋のようです。
「月の桂」の看板が見えます。
杉玉も2つが見えます。
下鳥羽にある恋塚寺です。
鳥羽離宮跡にある解説の看板。
当時は、大きな池だったことがわかります。
見えている川は、宇治川なので、
小椋池は画面のまだ右下になります。
小枝橋付近にある道標と看板。
明治元年(1868)正月三日夕方、
この付近での戦いが、鳥羽伏見戦の発端となった。
伏見は、本日の後半の竹田街道です。
こちらにも恋塚寺がありました。
上鳥羽にある恋塚寺です。
正式名称は、浄禅寺です。
上鳥羽村道路元標。
納所に続いて2つめの道路元標です。
でも、「鳥羽街道」の道標は見つかりません。
吉祥院天満宮
菅原道真生誕の地といわれている。
道真のへその緒を埋めた
「管公胞衣塚(えなづか)」があります。
羅城門跡につきました。
鳥羽街道の終点(基点)です。
このなかに羅城門の復元模型があります。
地蔵堂の横手から入ると、
公園に羅城門遺跡の碑があります。
礎石もなにもありません。
地蔵堂にある羅城門の模型です。
正面32m奥行き8m高さ21m。
今日は東から入ります。


鳥羽街道・竹田街道トップへ     戻る    次へ