![]() | 中之島の堂島川沿いの看板です。 「中の島蛸の松」 田蓑橋の近くにあった枝が垂れ下がった松の巨木です。 明治44年に枯れてしまいました。 |
![]() | 新しい「蛸の松」です。 後ろの橋が田蓑橋です。 まだ、小さいですが、結構立派です。 |
![]() | ダイビルです。 まもなく、建て替えになるそうです。 |
![]() | 中央公会堂。 大阪国際女子マラソンもこの前を通ります。 |
![]() | ゴールはもうすぐです。 見学もあと2箇所。 |
![]() | がんばって、スピードアップ♪ |
![]() | 「川崎橋命名の由来の碑」 ここに、渡しがありました。 橋を渡ると、京橋(橋の名前)があります。 |
![]() | 「源八渡し跡」 現在は源八橋が架かっています。 これですべて巡りました♪ |
![]() | 完走を記念して、バンザーイ!バンザーイ! お疲れ様でした。 風呂屋へ Let’s Go! |
![]() | 源八橋を渡って、ゴールを目指します。 |
![]() | みんな満足そうな顔です。 |
![]() | お風呂♪とビール♪が待ってるぞ♪♪♪ |
![]() | 赤信号ですよ!! 最後まで怪我と事故のないように! |
![]() | まもなくゴールの「薬師乃ゆ」 390円の「ちょっとぜいたく」(?)をしましょう♪ |
![]() | ゴールです。記念撮影♪カシャッ♪ お疲れ様でした。 トルマリンの湯に入りましょう。 トロンの湯もありますよ♪ |
![]() | 風呂上りには一杯でしょう♪ 今日の話、色々な話、ランニングの話・・・ 明日は、大阪国際女子マラソン |