![]() |
![]() |
近野小学校です。 マラソンの大会会場です。 受付が開始されています。 |
売店が出ています。 うどん200円、さんま寿司300円、 まぜご飯200円、回転焼き100円、 飲み物などあります。 体育館では、マッサージ、 テーピングが無料でした。 |
![]() |
![]() |
シンプルで懐かしい感じのする 布製のゼッケンです。 ゴール後はもちろん返却します。 |
きれいなおねえさんの エアロビ体操もあります。 |
![]() |
![]() |
5kmの部のスタート前です。 | 5kmがスタートしました。 |
![]() |
![]() |
大会ののぼりは緑と赤があります。 スタート直後この坂を上ります。 |
ゴール直前です。急坂の後なので、 もうふらふら!!きついコース設定! |
![]() |
閉会式です。 女子は参加が少ないので、 表彰されるチャンス大です。 本部では、記録速報のプリントも 無料で配布しています。 私は昨年より1分以上タイムを 短縮できました。♪ 40/138位でした♪ 女子なら3/31位ですよ♪ 誰か出ませんか♪ |
![]() |
![]() |
恒例の餅まきです。
結構たくさん撒いてくれますよ。たくさん拾えますよ♪ 参加費無料で、参加賞がタオルで、餅まきもあって、 太っ腹の中辺路町(?) | |
![]() |
![]() |
大会終了御後は再び王子巡り。 小広(こびろ)王子です。 |
熊瀬川(くませがわ)王子です。 |
![]() |
岩神(いわかみ)王子です。 今回はここが最後です。 2日間で14の王子と 本宮大社をお参りできました。 |
![]() |
![]() |
帰りに川湯温泉によりました。 川湯の公衆浴場は250円です。川にある露天風呂も250円です。 |