![]() |
![]() |
7:20です。 たくさん集まってきました。 ぼちぼち最初の組のスタートです。 |
A班、六甲初参加の人や 女性が中心です。 コース説明と注意事項。 |
![]() |
![]() |
7:30です。 A班がスタートしました。 右に残っているのは速い人たちです。 |
いきなりの上り坂です。 ゆっくり、歩いて スタートします。 |
![]() |
スタートして20分。 ここまで上り坂の連続でした。 体もだいぶ温まってきました。 ウインドブレーカーを脱ぎました。 |
![]() |
![]() |
まもなく、旗振山252.8mです。 鉢伏山は止まらずに通過しました。 |
道標と石碑です。 つぎは、鉄拐山です。 |
![]() |
旗振山ですこし休憩。 雲の中なのか、 かなりガスっているので、 景色は、全然見えません。 360°真っ白です。 湿度は高いですが、 雨は降ってはいません。 |
![]() |
![]() | 鉄拐山(てっかいさん)です。 ここからしばらくは、 下りになります。 |
高倉台周辺は、 商店街の中を通ります。 住宅地なので静かに! この後長い階段を登ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
栂尾山(とがのおさん)274mです。 コースマップの看板で、 コースを確認します。 |