![]() |
![]() |
集合は河内長野駅 ここからバスに乗って滝畑ダムへ 向かいます |
滝畑ダムのバス停です。 ここでスタートの準備。 |
![]() |
![]() |
準備ができたので登山口へ・・・ | 登山口で記念撮影♪ 主催者を含めて、6名でスタート♪ |
![]() |
![]() |
最初のチェックポイントの 岩湧山までは4kmあります。 スタートから厳しい登りが続きます。 |
視界の開けたところで一瞬の休憩♪ |
![]() |
![]() |
頂上近くまで来ました。 本日最初のパノラマビュー♪ 左のほうにPLの塔が見えます。 ということは、ここから花火が見れる! |
景色を見ながら、小休憩♪ ここは、木陰です。 |
![]() |
![]() |
やってきました、岩湧山頂上です!ススキがいっぱい! | |
![]() |
![]() |
頂上からのパノラマビュー♪ここで記念撮影♪ | |
![]() |
![]() |
ダイヤモンドトレールの石碑 プレートです。要所要所にあります。 |
頂上は日陰がありません! 暑いので、すぐに出発します。 |
![]() |
![]() |
岩湧山からは長い急な下りです。 | 丸太階段もたくさんあります。 |
![]() |
![]() |
ハイカーもたくさんいました。 | 12:30。行動食を食べます。 |
![]() |
![]() |
自然林の中を走ったり、 | 植林の中を走ったりします。 |
![]() |
小さな祠がありました。 葛城第17経塚です。 もうすぐ、紀見峠です。 |
![]() |
![]() |
「ボ谷ノ池」の看板です。 | 看板の向かい側です。 草ぼうぼうですが、ここが池でしょうか? |
![]() |
紀見峠に着きました。 後続を待ちます・・・ いくら待っても来ません。 |