![]() |
30分ほどして、紀見峠駅からの 途中参加の人が合流しました。 結局、後続は50分遅れで 到着しました。 コースアウトしていたようです。 |
![]() |
![]() |
待っている間に近くを散策しました。「高野山女人堂エ六里」の道標や、 番所跡の碑を見つけました。民家の水道で水もいただきました。 | |
![]() |
![]() |
紀見峠からは、谷川も完全に 干上がっていました。 |
暑いので休憩の回数も増えます。 |
![]() |
![]() |
上り坂を黙々と登ります。風もなく、陽射しも強く、汗がだらだら流れます。 | |
![]() |
![]() |
登り、下りの繰り返し。 | チョット休憩して写真♪ |
![]() |
![]() |
西の行者堂 | タンボ山 |
![]() |
![]() |
杉尾峠でも記念撮影。ダイヤモンドトレールの石碑プレートもありました。 | |
![]() |
![]() |
こちらは、行者杉のプレート | 行者杉で休憩をしていると、 知り合いに会いました。 しばし歓談と情報交換♪ |
![]() |
新しい道標です。上には、 ささゆり保護が書かれています。 |