 |
 |
里程元標のある高麗橋 |
豊臣時代の大阪城の石垣 |
 |
 |
大阪城京橋口です
京街道の起点です♪ |
入ったところの石垣に
大きな石があります
加藤清正が運んだ「肥後石」です |
 |
もう少し中まで入って
大阪城天守閣です
大きくて立派ですね |
 |
 |
京橋を渡ります
川は寝屋川です |
橋を渡ったところに
京橋川魚市場跡の碑 |
 |
京橋にある道標
右 大和 なら のざき
左 京みち
右 大坂 |
 |
 |
JRのガードをくぐって
新京橋商店街へ入ります |
京街道の解説プレート
京橋中央商店街との境目にあります |
 |
京街道の道標です
大阪城京橋口から2.1km |
 |
榎並地蔵です |
 |
 |
地蔵尊の前に京街道の案内図 |
横面に道標の案内図 |
 |
 |
道標と解説プレート
大阪市内にはあちこちにあります また2.1km? |
 |
朝早いので人通りは少ないですが
普段は賑やかな商店街
森小路京かいどう商店街 |