 |
 |
今日も電車は始発に乗りました♪
出町柳駅 6:00です |
まずは大文字山を目指します |
 |
 |
慈照寺(銀閣寺)です
ここを左、山道へ向かいます |
大文字まで登りました
道標があります |
 |
大文字の一番上からの眺めです
パノラマでどうぞ |
 |
これは大文字山山頂からの眺めです
これもパノラマでどうぞ |
 |
山から下りてきました
双林院 山科聖天
本尊は大聖歓喜天 |
 |
 |
次は毘沙門堂 仁王門です |
7:40 こちらが本殿です |
 |
 |
疎水へ出ました
第2疎水トンネルの近くに
トンネルの試作物がありました |
こちらが第2疎水トンネル
向こう側の明かりが見えます |
 |
 |
本日の目的! 第2竪抗!
見つけました♪ 民家の奥
ちょうど民家の人が出てきたのでちゃんと断って写真を撮りました |
 |
 |
こちらは、第1竪抗
以前は、野ざらし状態だったのに
すっかり周りが整備されています
全体が柵で囲まれ、解説版もありました |