 |
京阪北浜駅は改札が1つ
迷わなくていい
30番出口を出たところにコンビニ
7:00 スタート ・・・と思ったら、
電車に地図を忘れたことに気づいた
|
駅に戻って、探してもらって
地図はありました
淀屋橋まで受け取りに行って
淀屋橋から戻ってきて
北浜の駅員に礼を言って
7:20 やっと、スタート |
 |
 |
道路元標跡のある高麗橋は
北浜からすぐ近く
今日は明かりは消えています |
 |
 |
熊野街道の起点は渡辺津
八軒家浜と同じかな |
すぐ近くに八軒家船着場跡
永田屋昆布店前です |
 |
 |
ドーンセンターの横に
旧大阪城の石垣跡 |
7:35 大阪城京橋口です
太閤さんの時代は
ここが京街道の起点かな |
 |
 |
これが京橋です |
ここは野田橋跡 |
 |
 |
京橋駅近くに立派な道標
右 大和 なら のざき
左 京みち (裏面は)右 大坂 |
7:50 京橋の商店街に入ります |
 |
 |
商店街の中ほどに
「京かいどう」のプレート |
商店街を抜けて、榎並地蔵 |
 |
 |
少しだけコースから外れて
野江水神社 水の神様です
秀吉も大阪城築城に際して祈願 |
コースへ戻って 大阪市の道標
京橋口から二・一キロメートル |