![]() | 甘樫丘(あまかしのおか)へ来ました。 大和三山がよく見えます。 写真は畝傍山(うねびやま)です。 雨が降っているようで、空が真っ暗です。 |
![]() | 飛鳥の村です。 手前に人がたくさんいます。 今日は、発掘の説明会があったそうです。 |
![]() | みんなで記念撮影♪ 晴れてきました、畝傍山が明るくなっています。 『星の王子様』に出てくるゾウを飲み込んだ ウワバミのような形です。 |
![]() | 耳成山です。 晴れて明るくなったので、 すがすがしい感じがします。 |
![]() | 耳成山と天香久山です。 平らなところに、ぽつんと山があります。 藤原京はここにありました。 |
![]() | 甘樫丘展望台は広場になっています。 まだ、雨が降っています。 |
![]() | 合羽を着込んだら雨が止みました・・・ |
![]() | 集合! 雨が上がり、陽も射してきました。 背景は、畝傍山 |
![]() | つぎは、耳成山と天香久山をバックに 記念撮影。 合羽は脱ぎました。 |
![]() | こんどは、飛鳥をバックに記念撮影。 飛鳥京、藤原京、平城京 いにしえの古都を3つも見ました。 |
![]() | 奈良ではこんな大根が はやっているのだろうか? ほかにもたくさんありました。 |
![]() | 藤原宮跡へ戻ってきました。 今度は素通りではありません。 ゆっくり見学も写真も。 |
![]() | 藤原京の説明の看板です。 みんなしっかり読んでお勉強します。 |
![]() | 今読んでいた看板の前で 記念撮影。4時前になりました。 もう少しでゴール。 温泉とビールが待っている♪♪♪ |
![]() | ゴーール! お疲れ様でした。4時です。 時間はあります。ゆっくり温泉に入れます。 |
![]() | 温泉の前に、記念撮影。 2日間お疲れ様でした〜っ。 |
![]() | 温泉の後は、ビール♪そして食事♪ 走って♪、温泉入って♪、ビールを飲んで♪ 至福のひとときです。 |
![]() | 近鉄耳成駅から、帰途に着きます。 (実は、道を間違えて、通り過ぎてしまいました) 7時です。途中で寝て、乗り過ごさないようにね♪ |