奈良万葉の里周遊マラニック7

桜井〜天岩戸神社

桜井、畝傍山、天香久山、天岩戸神社
 
奈良万葉の里マラニックへ    戻る    次へ

昼食です。桜井の駅の贔屓屋です。
今日も昼食は少しリッチ(?)です。
個別支払いができず、不自由で、不愉快な店でした。
(次回は使わないでしょう!)
駅の反対側にこんな店がありました。
思わずカメラを向けてしまいました。
なぜ関西人は、こう呼ばれても、
腹を立てずに、首を縦に振るのでしょう?
そうです。三輪そうめんのふるさとでした。
登録商標は、三つ鳥居。三輪の冬は寒いんだ!
そうめんの「古物(ひねもの)」とは、製造から2年目のもの
「大古物」は、3年目もの。この辺りが一番おいしいそうです。
耳成(みみなし)山口神社にあった絵馬。
耳成村役場の絵です。
市制実施廃村記念と書いてあります。
耳成山の山頂(139m)です。
耳成山は死火山で、もとはもっと高い山であったのが、
盆地の陥没で沈下し、山の頭部だけが残されたそうです。
近くには、「目無し川」「口無しの井戸」があります。
耳成山をバックに走ります。
藤原京は大和三山(耳成山、天香久山、畝傍山)を
含んでいます。平城京よりも大きいそうです。
カメラを見るとおもわずポーズ♪
これから、藤原京を通って、
天香久山へ向かいます。
天香久山への途中にあった道標です。
よく見ると「天香山」となっています。
神社の名前は「天香山神社」だそうです。
天香久山山頂(125m)です。
「天香具山」と「天香久山」の二通りますが、
橿原市は「天香久山」を公式に使用しています。
もう一度記念撮影。
向こうに見えるのは、畝傍山。
香久山の中腹にはイザナギ神社、
イザナミ神社があります。
畝傍山のアップです。
頂上からの見晴らしはあまりよくありません。
天岩戸神社の鳥居です。
天香久山の下りてすぐのところにあります。
天岩戸神社です。
天照(アマテラス)大神を祀っています。
アマテラスが幽居した岩穴を御神体とし
神殿はありません。



奈良万葉の里マラニックへ    戻る    次へ