![]() |
伏拝王子近くまで戻ってきました。 この辺りは眺めがgood! |
![]() |
![]() |
熊野古道は本宮大社の 左にあります。 階段の上で本宮大社に合流します。 |
本宮大社です。 全ての熊野参詣道は ここを目指しています。 |
![]() |
参道の129段の階段を登ると、 正面に神門があります。 神門をくぐると本殿です。 「人生の出発(たびだち)の地」 「蘇る日本の心!」 |
![]() |
![]() |
左から 第一殿「西御前(にしのごぜん)」といい、夫須美大神を祀っています。 第二殿「中御前(なかのごぜん)」といい、速玉大神を祀っています。 第三殿が本社で、「証誠殿(しょうじょうでん)」といい、主神の 家津御子大神を祀っています。 第四殿「若宮(わかみや)」といい、天照大神を祀っています。 | |
![]() |
![]() |
そして右端に満山社 「八百萬神」を祀っています。 |
ヤタガラスです。 足が3本あります。 |
![]() |
![]() |
そして本日の王子めぐりの最後 祓所(はらいど)王子。 本宮大社のすぐ裏にあります。 |
大斎原(おおゆのはら)。 本宮大社の旧社地です。 鳥居は33.9mあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
すっかり遅くなりましたが、 中辺路の近露にある温泉、 アイリスパークの女神の湯に 入りました。 ヌルヌル感のある温泉です。 浴槽は、家庭のお風呂を大きく したような感じです。 1時間ほど入っていましたが 誰も来ませんでした。650円。 |