![]() |
12時50分です。 説明会は1時30分からです。 すでにたくさんの人が集まっています。 |
![]() |
発掘の説毎回に参加するのは 初めてです。順路に従って自由に 見学することができます。 看板がたくさん立ててあるのですが、 まったくの素人の私には、説明を 聞かないと何が何かわかりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
会場の北側には、菜の花が きれいに咲いていました。 心和む雰囲気です。 |
![]() |
今の説では、藤原京はかなり大きく 藤原宮が都の中央に当たるようです。 これは、平城京よりも大きいそうです。 |
![]() |
間もなく説明会開始です。 天気もよく、 たくさんの人が集まりました。 埋蔵物の展示もありました。 |
![]() |
![]() |
説明会が始まりました。 発掘の説明と、 |
埋蔵物の文字の解読の 説明が別の担当者からありました。 |
![]() |
![]() |
資料を使った説明の後は、現地での説明です。 | |
![]() |
![]() |
今回の発掘で山田道は 東側は山田寺の前から、 今回の発掘現場を通り、 |
西側は雷(いかづち)の丘の間を 通っていることがわかったようです。 |