![]() |
![]() |
葛城山の登りは、急な丸太階段が 延々と続きます。 |
まだまだ急な登りが続きます。 |
![]() |
![]() |
まもなく頂上です。 この辺り、つつじの季節は最高。 |
坂も緩やかになり、 リラックスして上ります。 |
![]() |
![]() |
いつもは寄らない頂上へ向かいます。 | 頂上で記念撮影♪ |
![]() |
![]() |
パノラマの展望です。 | 上ってきた金剛山をバックにカシャ! 今は、強い日差しもなく、 気持ちのいい風が吹いています♪ |
![]() |
![]() |
再スタートしました。 アップダウンの繰り返しで、 竹内峠まで下ります。 |
持尾辻の道標とプレートです。 |
![]() |
![]() |
このような倒木が数ヶ所ありました。 | 岩橋峠で一休み |
![]() |
こちらは岩橋山のプレートです。 岩橋山は素通りしました。 |
![]() |
![]() |
景色がいいので記念撮影。 でも、景色が写りません(;_;) |
背景はこんな景色です。 PLの塔も見えています。 |
![]() |
![]() |
ここは平石峠、素通りです。 | プレートだけ撮りました。 |
![]() |
![]() |
竹内峠です。 「従是東奈良懸管轄」の碑があります |
「鶯の関跡」の碑もあります。 |