 |
 |
11:20 衣川です
地元の人たちが鯉のぼりの準備中 |
天神川沿いに並んでいます |
 |
旧街道ですね
一里塚があったのですね
解説も書かれています
大きな一本松があったそうです |
 |
 |
堅田で昼食を食べて
12:30 20km地点
のどかな田園風景 |
比良の山々が見えます
天気も良く、信州にでも
来たような感じです |
 |
12:40 湖岸も桜が満開 和邇浜です
パノラマでどうぞ |
 |
もう一歩湖岸に進んで 比良の山と琵琶湖♪ |
 |
12:50 こちらは蓬莱浜 湖岸が続きます♪ |
 |
13:00 蓬莱駅横高架下
八所神社で折り返すように
コースをとります |
 |
 |
桜並木を走ります
気温は高くないが
日差しが強く少し暑い |
湖面では水鳥も気持ちよさそう |
 |
 |
比良の山に向かって
川沿いに桜が満開♪ |
大きな常夜灯の周りでかくれんぼ |
 |
まるで南国ビーチ♪
13:45 比良の湖岸です |
 |
 |
15:25 白鬚神社 |
白鬚神社は近江最古の神社 |
 |
本殿は、豊臣秀頼、淀君の建立です
湖面の鳥居はまるで
安芸の厳島神社の鳥居♪ |