 |
 |
7:50 野洲 ここが中山道と朝鮮人街道の分岐
左が朝鮮人街道 右が中山道 |
 |
朝鮮人街道の入り口は
こんな感じ
普通の住宅街です |
 |
 |
小学校に「朝鮮人街道」の道標
祇王井川 といっても、 |
小さな用水路
何度も並行したり、横切ったり
生活用水路ですね |
 |
 |
蔵もあり旧街道らしい町並みに
なりました |
祇王井川も生活水路らしくなり
街道と直交しています |
 |
 |
立派な連子格子の家です |
階段付きの常夜灯もありました |
 |
 |
田んぼの中の桜並木道になりました |
祇王井川が小川らしくなり
並行して流れています |
 |
 |
8:35 日野川を仁保橋で渡ります 欄干には
「琵琶湖図」と |
 |
 |
「朝鮮通信使行列絵巻」がありました
まるで大名行列のようですね |