 |
 |
橋を越えて十王町に入ると
朝鮮人街道の道標がありました |
十王町の街並みです |
 |
 |
なんとなく懐かしい感じのする家です |
造り酒屋でしょうか立派ですね |
 |
 |
太神宮の常夜灯 |
のどかな風景 一面の麦畑です |
 |
 |
白鳥川の小船木橋のたもとには
往時の写真がありました |
 |
 |
びわ湖よし笛ロード
まちなみ・水郷。中山道コース
サイクリングロードと重なります |
小船木町の入り口に
町の解説と朝鮮人街道の解説 |
 |
 |
ここは京街道なんだ |
左は願いが叶う願成就寺 |
 |
道標にも
左 京みち
右 長命寺 |
 |
 |
9:30 近江八幡
旧伴家住宅 市指定文化財です |
隣のトイレはカンタンの鳴く
ウォシュレット♪ |
 |
 |
岡田彌三右衛門邸 |
旧八幡郵便局 |
 |
 |
近江八幡の街並み |
朝鮮人街道の道標がありました |