![]() | 仁賢天皇稜の入り口です。 この付近には古墳がたくさんあります。 |
![]() | 記念撮影後、 古墳まで行きました。 |
![]() | 峰ヶ塚古墳公園です。 近くに日本武尊稜があります。 |
![]() | 道に埋められた案内板です。 |
![]() | 白鳥稜古墳。 日本武尊が白鳥に姿を変え 最後に降り立った地とされています。 |
![]() | 白鳥神社。 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と 素戔鳴命(スサノオノミコト)が 祭られている。 |
![]() | 昼食は、スーパー玉出で買出しをし、 日向ぼっこをしながら食べました。 午後のスタートです。 |
![]() | 竹之内街道と東高野街道の 交差点の古市。 地面に埋めた案内板。 |
![]() | 2つの道標と 道標の説明の看板。 道標は読めない字が多いので、 解説の看板があるとうれしい♪ |
![]() | 木製の道標と QRコード これからの道標になるかも・・・ |
![]() | おもわず童心にかえる! 遊びすぎて、壊さないようにね♪ |
![]() | 地面に埋められた案内板には レンガもありました。 でも、ペンキで書いた文字では すぐ消えてしまうのでは? |
![]() | また、コースアウト! 山の中腹の車道を走りました。 1kmほどたくさん走りました。 周りはすべてブドウ畑♪ これが河内ワインになるのかな♪ |