![]() | 亀石で記念撮影。パチリ。 いったい誰が何のために作ったのでしょう? |
![]() | 橘寺。 聖徳太子の生誕の地。 太子自身が創建とされる橘寺(たちばなてら)です。 |
![]() | 川原寺跡。橘寺の県道をはさんで北側。 天智天皇が、飛鳥川原宮跡に建てました。 |
![]() | 石舞台古墳。 以前は、無料だったのに、 今は、柵で囲まれ有料です。 |
![]() | 岡寺へ来ました。 山の中腹にあります。 イチゴの差し入れを頂きました。 |
![]() | 三人で記念写真。パチリ。 奥に二上山がかすかに見えます。 |
![]() | 伝飛鳥板蓋宮跡。飛鳥浄御原宮跡。 この2つは重なっているそうです。 |
![]() | ここでも記念撮影。カシャ! |
![]() | 伝飛鳥板蓋宮井戸遺構。 |
![]() | 飛鳥寺の鐘楼。 鐘を撞くことができます。 余韻が長くすごくいい音です。 |
![]() | 飛鳥寺の本堂です。 蘇我馬子が創立した日本最古の本格木造寺院 |