奈良万葉の里周遊マラニック5

2日目スタート〜山辺の道

健康ランド、永久寺跡、夜都伎神社、古墳群、
長岳寺、QRコード、みかん発祥の地
 
奈良万葉の里マラニックへ    戻る    次へ

2日目のスタート前の記念写真。
AM5時です。
まだ、真っ暗です。
天気予報と違って風もなく、意外と寒くありません。
昨日来た道を、石上神宮に向かって進みます。
ライトをつけて、足元に注意!
フラッシュが反射帯(リフレクタ)で反射しています。
5:40です。
コンビニで腹ごしらえ。
合宿でしょうか、陸上部の学生も
この時間から、出入りしていました。
「内山永久寺之図」とあります。
かなり大きなお寺のようです。
石上神宮の神宮寺でした。
明治の廃仏毀釈で廃寺となってしまいました。
山辺の道を行きます。
6:40です。まもなく夜明けですが、
曇っているので、まだまだ暗いです。
夜都伎(やとぎ)神社前です。
『乙木にはもと夜都伎神社と春日神社との2社があったが、
竹之内の三間塚池と交換して春日神社1社にし、
社名のみを変えたのが現在の夜都伎神社である。』とあります。
夜都伎神社です。
本殿は茅葺です。
?!右に透明人間が!?
西山塚古墳です。
この辺りは、大和古墳群。古墳密集地です。
衾田陵(継体天皇)も近くです。
燈籠山古墳です。
前方部が念仏寺の墓地になっています。
お墓の上にお墓?
♪♪親亀の背中に♪・・・
近くには中山大塚古墳もありました。
人形のような大根
今年は、大根が豊作です。
山辺の道の道標です。
結構たくさんあるので、
道は間違わないでしょう・・・?あれっ?
長岳寺です。
弘法大師創建の寺。
写真は入り口にある「根上がりの松」です。
花の寺としても有名です。
日本最古の鐘楼門があります。
極楽地獄図もあります。
前に見えているのは祟神天皇陵です。
祟神天皇は大和朝廷の創始者と言われています。
双方中円墳の櫛山古墳も近くにあります。
景色が良いので記念写真、カシャ♪
耳成山、畝傍山がうっすらと見えます。
「万葉集 大人の散歩道」の案内板
ここにもQRコードが付いています。
携帯で読み込んでみてください。
歌碑の説明が出てきます。
みかん発祥の地!!!
本当だろうか???
「山邊道」新しい道標です。
ところどころで見かけました。
みかん畑の中など素朴なところにありました。
この辺りは、大和の青垣国定公園です。
ここにもQRコード
桜井市の観光課が提供しています。
携帯サイトです。
PCサイトは/sakurai/(ktなし)ででます。



奈良万葉の里マラニックへ    戻る    次へ