京都六地蔵巡りA

鳥羽地蔵〜帷子ノ辻

やっと六地蔵めぐりの2つめです。
寄り道が多かったので、かなり時間がかかってしまいました。
ここからは、少しスピードアップ!

鳥羽地蔵 → 桂地蔵 → 蚕の社



京都六地蔵巡りトップへ    戻る    次へ

鳥羽地蔵(浄禅寺)です。地蔵堂はここも六角堂でした。
浄禅寺は恋塚寺とも呼ばれています。(恋塚寺は、下鳥羽にもあります)
地蔵堂から地蔵尊の写真を撮ったのですが、 木枠にあるアクリル板に
光が反射してうまく写りませんでした。
こちらでも、地蔵堂の後ろにお地蔵様がたくさんいました。
続いて、桂地蔵(地蔵寺)へ来ました。
阪急桂駅の近くです。
桂離宮も近くにあります。
ここの地蔵堂は四角でした。 地蔵菩薩も撮影できました。
この地蔵尊は一木の最下部をもって刻まれたもので、
世に姉井菩薩と呼ばれている。(解説板より)
ここにもお堂の横にお地蔵さんがいました。
ひとつの石に刻まれた六地蔵もありました。
京福電鉄「蚕の社(かいこのやしろ)駅」 と駅に入る路面電車。
結構たくさんの人が乗っていました。
木嶋坐天照御魂(このしまにますあまてらすみたま)神社。
通称、「木嶋神社」又は「蚕の社」と呼ばれる。
右は三柱鳥居(みばしらとりい)といい、珍しい3本柱の鳥居です。
三方のどれもが正面であり、上からは三角形に見える鳥居です。
難解地名。「帷子ノ辻」。
さて、なんと読むのでしょう?
有名だから御存知かも?
MSIMEは一発で変換しました。

京都六地蔵巡りトップへ    戻る    次へ